top of page
宇都宮アクセラレーターロゴ

​宇都宮アクセラレーター2023はすべてのプログラムの応募受付を終了しました

​たくさんのエントリ―、誠にありがとうございました!

​Events

​プログラムのキックオフを開催しました!アーカイブ公開中

​日時  2023/9/13(Wed.) 13:00~16:00

​場所  ライトキューブ宇都宮&オンライン

​内容

  1. ​採択者の企業紹介ピッチ

  2. 支援チーム、事務局の紹介

  3. ​新規事業家 守屋実氏による講演
    「新規事業は必ず生み出せる」

​News

​ニュース

​2023.09.13

​キックオフイベントのアーカイブ動画を公開しました!アーカイブはこちらから

​2023.09.13

​宇都宮アクセラレーター2023キックオフイベントの様子が日本経済新聞に取り上げられました!記事はこちらから

​2023.09.13

​宇都宮アクセラレーター2023のキックオフイベントを開催しました!

​2023.09.01

​宇都宮アクセラレーター2023の採択者を決定しました!(アクセラレーションプログラム)
​採択者一覧はこちらから

​2023.08.07

​オープンイノベーションプログラムのエントリ―〆切を8月20日(日)23:59まで延長しました!プログラムの詳細はこちらから

​2023.07.18

​募集説明会のアーカイブ動画を公開しました!視聴はこちらから

​2023.07.03

​7月12日(水)に募集説明会を開催します!説明会の詳細および参加受付はこちらから

​2023.07.03

​各プログラムのエントリー受付を開始しました!

​2023.07.03

​公式Webサイトを開設しました!

​第6期 採択者

今年度はアクセラレーションプログラムにて市内外から計9社を採択しました!

​採択者一覧は下記の通りです

IMG_9463.JPG
うさこの服 ロゴ 9.8.png

うさこの服
(宇都宮市)

220124_SPP_ロゴ③.png

介護の効率化につながる被介護者の衣服およびその他の開発と普及活動

SB_Logo_main(W).png

スペース・バルーン株式会社
(茨城県水戸市)

成層圏領域でのトランスポート事業の
実現普及活動

​NONE

IMG_7619 (1).PNG

Small River Travel
(宇都宮市)

ビジネスジェットを活用した
シェアリング事業:機体オーナーと利用者の
マッチングサービス

​NONE

株式会社SOLAR POWER PAINTERS
(栃木県小山市)

株式会社BOC Technology
(宇都宮市)

株式会社Ferment Base
(栃木県小山市)

材質や形状にとらわれず塗れるモノであれば
太陽電池に出来る発電インクの社会実装 

AIにより膝を動かし易くしQOL回復を目指す
膝サポーターの開発 

ワンちゃんの健康管理サービス Familly One

 ​インキュベーションコース(6社)

amulapo_logo_large.PNG
BuildLogo_white.png
Otocure_logo_web.png

株式会社amulapo
(東京都新宿区 )

AR/VR等のデジタル技術を用いた
宇宙疑似体験サービス

Aruga株式会社
(茨城県つくば市)

女性アスリートの月経サポートと
PDCAの習慣作りができる成長支援サービス 

株式会社オトキュア
(宇都宮市)

宇都宮発、難聴で困っている全ての方を
幸せにする事業

 PoC型アクセラレーションコース(3社)

​キックオフの様子はこちらからご覧いただけます!※外部サイト(Youtube)に遷移します

​うさこの服
(宇都宮市)

介護の効率化につながる被介護者の衣服およびその他の開発と普及活動

​About

宇都宮アクセラレーターとは?

​詳細はこちらの動画をご覧ください(募集説明会アーカイブ)

 宇都宮アクセラレーターは、市内におけるスタートアップ企業のビジネスを加速・拡大させ、市内経済の活性化や雇用の創出につなげることを目的に2018年にスタートしたプログラムです。過去5回のプログラムでは39社を採択し、昨年度には9社と10件の実証実験・ビジネスマッチングを成功させる等、市内でのイノベーション創出に貢献してきました。
​ 第6期となる今年度は、創業前および創業直後の起業家が受講できる「インキュベーションコース」や中核企業の製造技術、設備、知財、取引先等が活用できる「オープンイノベーションプログラム」を新設し、幅広いフェーズのスタートアップに対して伴走支援を行います。ご自身の目的
やフェーズに合わせてプログラム・コースをお選びいただけます

参加目的と事業フェーズに応じた適切なプログラム・コースをご用意しています。

​各プログラムの詳細についてはこちらからご覧いただけます

​アクセラレーションプログラム

​インキュベーションコース

ビジネスモデルのブラッシュアップ・資金調達等​を支援

PoC型アクセラレーションコース

事業実装に向けた実証実験や市内企業とのマッチング等​を支援

アクセラレーションプログラムイメージ

オープンイノベーションプログラム

中小企業とスタートアップによる
オープンイノベーションプロジェクト立ち上げ~推進を伴走支援

オープンイノベーションプログラムイメージ.png

​Schedule

​スケジュール

​2023

​2024

73

​エントリー開始

712

​募集説明会

86

​エントリー〆切​

​8

​審査
 1次:書類選考
​ 2次:面談選考

8​月下旬
9月上旬

​採択企業決定/
プログラムキックオフ

9月~
1

​プログラム実施
※オープンイノベーション
プログラムは2024年3月まで

​1

​成果発表会
※オープンイノベーション
プログラムは途中成果の報告を想定

  • 採択された企業の情報は、公開されますか?
    採択された方の情報(社名等のチームの名称や事業内容等)は、プレスリリース等を活用して公開予定です。プログラムの終盤では、成果発表会の実施も予定しており、そこで行われたピッチ動画等も公開させていただく予定です。 本プログラムでは、採択された皆さまに、より多くのビジネスチャンスを掴んでいただくためにも、PRの機会をご提供したいと思っております。情報の公開について懸念点等ございます場合には、採択後に本プログラムの運営事務局までご相談ください。
  • プログラム期間中はどのようなサポートが受けられますか?
    本プログラムに採択された方には、期間中、本プログラムの支援チームが皆さまのビジネスの成長をサポートいたします。サポート内容は、下記の内容を想定しておりますが、皆さまのご要望を受け、柔軟にサポートの内容を調整してまいります。 ・事業創造における基本的な知識を学ぶ場の提供 ・各業界に精通した専門家等によるメンタリング機会の提供 ・実証実験の実施に向けた協力者の調整や交渉 ・販路拡大や資金調達等を目的としたネットワークや商談機会の提供 ・プレスリリース等の配信によるPR機会の提供 ・栃木県宇都宮市内に拠点を置くコミュニティスペースの利用機会の提供 ※上記の内容は、支援内容の一例です。すべての方に支援の提供をお約束するものではございません。詳細につきましては、採択された方と個別の話し合いを持ちまして決定してまいります。
  • 事業主体の宇都宮イノベーションコンソーシアム(事務局:宇都宮市)とは、どのような組織ですか?
    宇都宮イノベーションコンソーシアムは、宇都宮市経済の持続的な発展に向け、新たな産業や雇用を生み出すための市内企業等によるイノベーション創出を促進するため、産学官金が一体となり創業支援からベンチャー企業支援、市内企業の成長支援まで切れ目なく取り組んでいます。また、これらの取組を通じて、地域内で自立的かつ持続的に新たな事業・産業を創出できる基盤の構築を目指しています。
  • 応募したアイデアの内容は、守られますか?
    ご応募いただきましたプランのアイデアは、最大限尊重させていただき、許可なく第三者へ公開することはございません。ただし、世の中の他の多くのプロジェクトやチームが皆さまと類似のアイデアでビジネス展開を検討されていることも想定されます。事業アイデア自体を秘匿することのみを目的とした守秘義務契約等の締結は想定しておりません。予めご了承の上、ご応募くださいますようお願い申し上げます。 なお、本プログラムの支援チームには、知的財産や特許等の専門家もおり、ご要望に応じてご相談が可能です。採択された方におかれましては、こうした機会をご活用ください。
  • 各プログラム・コースの併願はできますか?
    アクセラレーションプログラムとオープンイノベーションプログラムの併願は可、アクセラレーションプログラム内の2コースの併願は不可とさせていただきます。なお、審査を進める中でより適したプログラム・コースをご提案させていただく場合がございます。
  • プログラムへの応募について、条件等はありますか?
    本プログラムのご応募・ご参加に際しては、活動拠点について下記の条件がございます。それ以外は、特別な条件はございません。 1. 宇都宮《市内》の事業者 宇都宮市内に事業所を有し、創業後10年程度(第二創業を含む)の事業者。 2. 宇都宮《市外》の事業者 宇都宮市内に事業拠点を設置予定、または市内事業者と協業した新事業の立ち上げを予定している創業後10年程度(第二次創業を含む)の事業者。 ※なお、オープンイノベーションプログラムの応募者については事業拠点の設置予定有無は問いません。
  • イグニション・ポイント株式会社について教えてください。
    イグニション・ポイントは、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。 HPはこちら
  • 採択者の選考基準は何ですか?
    ご応募いただいたビジネスプランの選考基準は、下記を以て総合的に選定することとします。 1.アクセラレーションプログラム ・参加者の人物像(プログラム参加への本気度、宇都宮市との相性など) ・ビジネスプランの実現性・成長性(ビジネスモデルの妥当性、市場規模、市場での優位性など) 2.オープンイノベーションプログラム ・イノベーションの実現可能性(実施体制、実績など) ・見込まれる成果・効果の大きさ(ビジネスモデルの具体性、想定される効果の具体性など) ・企業の魅力(協業への想い・熱意、共創パートナーとの相性など)
  • 本プログラムは、どこで実施しますか?
    原則、宇都宮市内での実施を予定していますが、状況に応じて東京都都内またはオンラインによる実施も想定しています。 メンタリングについては、採択された皆さまのご要望並びにご協力いただく地域の皆さま、支援チームの皆さまの状況に併せて、本プログラムの運営事務局が日程調整等を行ってまいります。

FAQ

よくある質問

エントリー方法は​申請書をアップロードするだけ!
過去のピッチ資料等があれば代用OK!

bottom of page